Q:インプラント治療は誰でも受けられますか?
A:基本的に健康な顎の骨があれば多くの方が受けられますが、いくつかの条件を満たす必要があります。
インプラントは、失った歯を補うための優れた治療法ですが、すべての人が適応できるわけではありません。治療を受けるためには、以下の条件を満たしていることが重要です。
1. 顎の骨の量が十分にあること
インプラントは顎の骨に埋め込むため、十分な骨の量と密度が必要です。骨が不足している場合でも、「骨造成(GBR)」や「サイナスリフト」といった骨を増やす処置を行えば、インプラントが可能になることもあります。
2. 重篤な全身疾患がないこと
糖尿病・高血圧・心疾患などの持病がある場合、治療が制限されることがあります。特に糖尿病の方は、傷の治りが遅くなるため、血糖値のコントロールが重要になります。持病がある方は、事前に主治医と相談した上でインプラントの適応を判断します。
3. 口腔内の衛生状態が良好であること
インプラントは天然歯と同様に、清潔な口腔環境が求められます。歯周病が進行している場合、インプラントの成功率が下がるため、まずは歯周病治療を優先することがあります。
4. 喫煙習慣がない、または減らせること
喫煙はインプラントの定着を妨げ、成功率を低下させる要因となります。手術前後は禁煙することをおすすめします。
年齢制限はある?
インプラントは 顎の成長が完了している18歳以上 であれば基本的に可能です。高齢の方でも、健康状態や顎の骨の状態が良好であれば、問題なく治療を受けることができます。
奈良県生駒市の「有山おとなこども歯科」では、生駒市・奈良市・精華町から多くの患者さまがインプラント相談に来院されています。治療が可能かどうか詳しく診断いたしますので、「自分はインプラントができるの?」と気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム
https://www.ariyama-implant.com/contact/
WEB予約
https://reservation.stransa.co.jp/9f4c5c97cef1e6db487ed4b88feeea6b
有山おとなこども歯科オフィシャルサイト
https://ariyama-otonakodomoshika.com/